2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 eduhouse 英検準2級ライティングテストの問題と対策 英検準2級の1次試験はリーディング・ライティング・リスニング、それぞれ600点の計1,800点満点です。ライティングは1題のみの出題ですが、配点は600点と高いので、しっかり対策をして試験にのぞみましょう。 英検準2級ラ […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 eduhouse 大学入学共通テスト 英語リスニングの勉強法 大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は、2020年まで行われてきた「センター試験」の後継として、2021年度からスタートした試験で、国立大学受験には必須の試験であり、多くの私立大学も共通テスト利用入試として活用していま […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 eduhouse 英単語の覚え方 英語力を支える土台である英単語、英語学習に欠かせない重要な要素ですが「英単語が覚えられない」という声をよく聞きます。そこで、英単語の勉強方法を整理してみましたので、参考にしていただければ幸いです。 具体的な目標を設定する […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 eduhouse 中高生に英語クイズ! AとB、どっちが正解? (2021年度) 中高生の皆さんに英文法について3問クイズです。AとB、どちらが正解でしょうか? 理由も考えてみてくださいね! 第1問の答え 問題: (A) She isn’t listening to music now. […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 eduhouse 英検2級ライティングテストの問題と対策 英検3級は中学卒業レベルで設定されていることもあり、多くの中学生が目標としています。一方、高校卒業レベルの英検2級を目指される方は高校生に多いと思います。当塾でも英検2級を目指される方もいらっしゃいますので、英検2級ライ […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 eduhouse 英語リスニングとディクテーション(千葉県公立高校入試対策) 千葉県公立高校入試の英語は、リスニングの配点が100点中33点(2021年度)と大きいのが特徴の1つです。希望の高校合格に向けて、しっかり対策をして良い点数に結び付けましょう。 ※2021年度公立高校入試の英語リスニング […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 eduhouse someとanyの違いと使い分け・使い方 「兄弟はいますか?」を英語で言うと Do you have any brothers or sisters? という決まった言い方がありますが、なんでanyをいれるんだろう? 無くても良いんじゃないかな?と疑問に思いまし […]