「はやい」の英語 soon, early, fast, quickの違い
「早い・速い」を意味する英単語は、soon, early, fast, quickなどたくさんあります。どれも使用頻度が高い重要な単語ですが、違いが分かりづらいので整理してみますね。
soon: すぐ後/まもなく
early: 時間が早い
fast: 速度が速い
quick: 動作が素早い
soon すぐ後/まもなく
soonは、(今/その時から)すぐ後、(今/その時から)まもなく
という意味で、品詞は副詞です。
- She will be back soon.
(彼女はすぐに戻ります。) - It will soon be dark.
(まもなく外は暗くなります。) - I’ll be there soon.
(もうすぐ着きます。) - See you soon.
(また会いましょう。) - I hope you will get well soon.
(早く体調がよくなりますように。) - Coming soon.
(近日公開) - Please call him as soon as possible.
(できるだけ早く、彼に電話してください。) - How soon can we get there?
(あとどれくらいで向こうに着きますか。)
early 時間が早い

earlyは、時間的に早い、(ある期間の中で)早い、
という意味で、形容詞、副詞、両方の働きがあります。
まずは形容詞のearly(早い)の例文から
- in my early twenties
(20代前半に) - in the early 20th century
(20世紀初頭に) - in the early days of the Internet
(インターネットの初期の頃) - Hokkaido’ ski season runs from late November to early May.
(北海道のスキーシーズンは11月後半から5月前半だ。) - She is an early riser.
=She gets up early in the morning.
(彼女は早起きだ。)
次に、副詞のearly「早く」の例文です。
- I left home early in the morning.
(朝早く家を出た。) - Please come home early tonight.
(今日は早く帰ってきてね。) - The sun sets early in winter.
(冬には太陽は早く沈む。)
fast 速度が速い

fastは、(人・乗物などの速度が)速い、一定して速い、という意味です。
earlyと同じく、形容詞、副詞、両方の働きをします。
まずは形容詞のfast(速い)の例文から
- a fast runner (速いランナー)
- a fast horse (速い馬)
- a fast car (速い車)
- a fast river (流れが速い川)
- fast music (テンポの速い音楽)
- fast food(ファストフード)
- The clock is five minutes fast.
(その時計は5分進んでいる。)
次に、副詞のfast「速く」の例文です。
- Cheetahs run really fast.
(チーターは本当に速く走る。) - She drove fast.
(彼女は車を飛ばした。) - Things move fast online.
(オンラインの世界では、物事が速く動く。) - Japan’s population is declining fast.
(日本の人口は速く減っている。)
quick 動作が素早い

quickは、(動作・行動が)素早い、瞬間的に速い、を意味します。
fast, earlyは、形容詞も副詞も同じ単語が使えますが、
quickは形容詞「素早い」、quicklyが副詞「素早く」で、単語が異なります。
- We had to make a quick decision.
- We had to make a decision quickly.
(素早い決断をしなければいけなかった。) - I had a quick lunch.
- I had lunch quickly.
(早く昼食を食べた。) - She is a quick worker.
- She works quickly.
(彼女は仕事が速い。) - He is a quick learner.
- He learns quickly.
(彼は覚えが速い。) - I just need a quick answer.
(素早い返事が必要なんだ。) - Just a quick question.
(すぐ終わる質問です。) - May I make a quick phone call?
(少し電話をしてもいいですか。) - Quick Response code
(QRコード)
soon, early, fast, quickの使い分け
最後に、もう少し英文をご紹介しますので、
soon, early, fast, quickの使い方の違いを考えてみてください。
- I always get up early and enjoy morning coffee.
(いつも早起きして、朝のコーヒーを楽しむ。) - I had to get up quickly this morning because I overslept.
(寝坊したので、今朝はすぐに起きなければいけなかった。) - The meeting is starting soon, so lets have a quick lunch.
(会議はまもなく始まるから、昼食をさっと済ませよう。) - The sooner, the better.
(早ければ早いほどよい。) - The earlier, the better.
(早ければ早いほどよい。)
※「すぐに」の意味ならばthe sooner, 「期限より早めに」の意味ならばthe earlier - How soon “not now” becomes “never”.
(「今でなくても」が「やらなかった」になるのは実にはやい。-マルティン・ルター-) - A slip of the foot you may soon recover, but a slip of the tongue you may never get over.
(足を滑らせてもすぐに回復できるが、口を滑らせた場合は決して乗り越えることはできない。-ベンジャミン・フランクリン-) - The early bird catches the worm.
(早起きは三文の得) - Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise.
(早寝早起きは、健康、富裕、賢明のもとである。-ベンジャミン・フランクリン-) - Bad news travels fast.
(悪事千里を走る/悪い知らせは早く伝わる。) - Be quick, but don’t hurry.
(機敏であれ、しかし慌ててはいけない。-ジョン・ウッデン–)
参考文献
Weblio英和辞典
英辞郎
ジーニアス英和辞典
オックスフォード英英辞典
ライトハウス和英辞典
ウィズダム英和辞典